こんにちわ、超バニラです。
週末投稿するつもりでしたが遅れてしまいました…1週間の振り返りです。
資格勉強(データ分析実務スキル検定PM級)
Udemyでの学習を継続中です。
この一週間で、機械学習の単元をひととおり受講し終えました。
実は、先にPythonの単元を受講していたのですが、途中で「機械学習を先に学んだ方が理解しやすい回」があったため、いったん方向転換していました。
そして再びPythonに戻ったところ…
「あれ?ほとんど忘れてる!」 という悲しい現実(笑)
なので、もう一度Pythonを最初からやり直しています。
未学習はRの単元だけなので、講座1周目のゴールは見えてきました。
ただ、テキスト付属の模擬試験をチラ見した限りでは、一周しただけでは全然足りないなと痛感。
でも、少しずつ知識は積み上がっているので、焦らず繰り返し学習していきます。
自分の成長を信じて、まずは1歩ずつ。
ダイエット
9/1から「白米+もち米ミックス」を始めました。
これが意外と効果アリです。
- 腹持ちがよくなった
- 食べすぎ防止につながっている
- 健康的に感じる
1食あたりは 150gで固定 しているので、カロリーも調整しやすいです。
体重は 63kg後半~64kg前半を行ったり来たりで、先週の1週間平均と比較して順調に減量できています。少しずつ63kg台が安定してきたので、この調子で継続します。もち米パワーに期待!
それと、スクワットもなるべく毎日やるようにしました。平日の朝は時間が限られているので、無理のない回数で。
最近は【地球がジム】fitness mateさんの動画を見ながらやっています。
皆さんもぜひお試しください!
腕立て・腹筋も取り入れたいですが、通勤時間の長さがネックになってあまりできていません…。満員電車で腕立て伏せはさすがに無理ですよね(笑
10/1付 人事異動が出た件
10月1日付の人事異動・昇格の発表がありました。
結果、私は異動も昇格もなし。
入社以来の傾向からして今回は予想通りでしたが、驚いたのは 自分より4~5歳下の後輩たちが2階級昇格していたこと。
正直、悔しい気持ちはゼロではないです。
ただ、嫉妬よりも大きいのは 「もっと頑張らないとヤバい」という危機感。
他人と比べすぎても仕方ないけど、現実を突きつけられると行動するしかないなと痛感します。
昇格は結果でしかないので、まずは 自分の能力・人間力を高めることに集中。
その積み重ねが、いつか成果につながると信じています。
締めのひとこと的な
勉強もダイエットも仕事も、全部一気に結果を出すのは難しい。
でも、どれも 「続ける」ことが一番の武器というのは色んな本にも書かれています。
いまは勉強もダイエットもブログも曲がりなりにも継続できているので、この調子で続けていければと思っています。
同じように勉強やダイエットを頑張っている方、よかったら一緒に頑張りましょう。